日付5月25日
気温27℃
平均水温湾内-℃
外海20.8℃
透明度湾内-m
外海8~15m


連日良い凪が続いています(^^♪
昨日は作業ダイブで浅場で生物さがしたいなーと思いながらの75分(笑)
今日はショップさんが来てくれたのでご一緒させてもらって潜ってきました♪

ショップさんは田子島リクエストでしたので勿論1本目は田子島へ

もうね。
ほーんと良い天気。夏ですよ(*’▽’)
最高気温は27℃!!
水温も20℃と大台!
透明度は・・・これもジワリジワリとあがってきています。
浮遊物はまだ多いですが潮色が青いっ
浅場で10m、深場で15m見えるところもありました♪

潮流は最近流れがち。
上り潮のときは強いときが多いですが今日はのんびり上り潮。
良いダイビング日和じゃないですかねー♪

さて、田子島ですが
今日はショップのゲストさんたちがワイド目線な方々でしたので
マクロお手伝いは必要なし。
自分もなかなか入れなくてやっと2回目の田子島。
そして前回はウルトラ濁っている日だったので
まずは地形を思い出す作業(;’∀’)

田子島を潜られたことのある方はご存知のとおり
非常に地形を把握するのが難しいポイントです。
同じような岩、根がずっと続いていくのでちょっとした特徴の岩を覚えなくてはならないのです。
もちろんそれもあってのドリフトポイントなので
フロートで上がればフリーに動ける。
それも冒険心をあおられてとっても楽しいのですが
自分たちは見つけた生物の場所に行けたほうがなおよし!なので。

というわけで、去年生物が見れた岩や根を確認しつつのんびりと。
すると案の定、あれ?去年はここにあの岩があったんじゃなかった?ん?この風景は去年みてないぞ?

というのを3回ぐらい繰り返し、ブイと深場の岩の位置関係を何度か確認して近場の要所はおさえてきました。

やはりソフトコーラルは鮮やかだし地形も面白いですね~。
ちょっと深場まで足を延ばして砂地も見て外海のきましたが
外海の砂地は特別感がありますね♪

じっくりは探していませんがウミウシもちらほら。
先日ショップさんたちはシモフリカメサンやらセスジミノやら
コンガスリやらと羨ましいウミウシをみてましたので
気にはなりましたが見つからず。

でも田子島といったら夏のウミウシ。
ムラサキウミコチョウやウスイロ。そして
個人的には好きなセトミノが見れました。
こいつめっちゃ極小ですが存在感あるんですよね。
うっすらキラキラしたボディも綺麗だし、長く伸びたしっぽがまた良い!
できればもう少し大きいサイズでおねがいしたい(笑)
もちろんテーブルサンゴの位置も確認しましたが一番いっぱいのっている岩が当たらず。。。
あとは実戦で!\(^o^)/
田子島らしい生物で言えばテンクロスジギンポ!これ田子島でしかほとんど見かけませんね(^^♪

2本目は沖の浮島根へ。
田子島はまだ魚影が薄くこれからだな!という感じなのですが
浮島根はすでに始まっていますね!!

まず根頭は早くない?と思ったのですが夏にはずーっと居座るイスズミが早くも登場していましたよ!
さらにはハマフエフキも2匹。
このイスズミってなんで毎年1匹だけ根頭をホームに据えるんでしょうか。不思議です。

でもって流れ上流を降りようとすると
ザワザワしてるスズメダイの大群。
え!?もしや?とおもったらワラサがドーン!
・・・ではなくニョローンと(笑)
まったりとスズメダイをかき分けているではないですか~!

慌ててショップさん呼んで追いましたがカメラが間に合わず
ピンボケと妙なアップしか(笑)
深場に消えてその後は見ませんでしたが魚の逃げっぷり見ているとグルグルまわっていそうです(*’▽’)
また楽しみ増えました♡

そしてやっぱり春濁りが続いたせいですね。
群れ!
凄かったです!
深場に集中してはいるものの
タカベが大群!これまで息をひそめて濁りに隠れていたであろうイサキも今日は大群!スズメダイもキンギョハナダイも!
さらに今日はサクラダイも多かったです\(^o^)/
他にもメジナも群れてニザダイも群れて。そしてイッセンタカサゴも沖にいっぱい!
一気に来たな!って感じです。
なんか水中でもニヤニヤが止まらないんですよ(笑)

そんな感じで久しぶりに魚盛りだくさんの沖の浮島根でしたが
一応ずっと見れているボブサンだけは確認しておこうと
そしたら今日は2匹並んでおりました( *´艸`)
仲良しですね!っていうか豪華!

最後はみんなで群れに突っ込んでドリフト。
フロートの練習を皆さん頑張っていました♪

さあ、いよいよ海の中が忙しくなってきました!
明日も風は大丈夫そうなんで外海三昧しちゃおーかなっ!

伊豆 ダイビング シーランド けんろー。