0
日付1月20日
気温14℃
平均水温湾内17.8℃
外海17.8℃
透明度湾内15~20m
外海15~20m


今日は親戚が来ていたので
夕飯を一緒に食べに行ってきたのですがカツレツが好きすぎです。
けんろーです(笑)

沼津のお隣さん清水町の洋食屋さんの若鳥のカツレツが美味しくて相当通いました(*’▽’)
今日も美味しくいただきました~!

さて朝から西風どうかな?と思われた田子ですがショップさんが潜り終えるまでセーフ!
今はかなり吹いています・・・

便乗させてもらって沖の浮島根と白崎へ。
沖の浮島根は昨日より透明度が超アップ。
浅場よりボトムのほうがスコーンと冬の潮💛
白崎は浅場のほうがキレイな感じですがどちらも20m見れるところあります!

浮島根では以前情報もらっていたソウシカエルアンコウがどうしても見たくて言ってみましたがまたも撃沈。
再度他サービスさんに聞いてみたら見ていないそうで
動いてしまったのかもしれませんね~!
昔は何年も同じ場所で見れて、最大4個体とか集合したりもしたソウシですが最近はたまに目撃があるぐらいですね。
見つけたいなあ。
群れはだいぶ数を減らしていますが深場にはイサキもタカベもけっこう見えていました。少し根から遠いですが。
タテキン幼魚は別場所でもう1個体。
こちらも元気で亀裂と合わせると6個体?
こんなに数が見れるのも、冬で見れるのもなかなか無いです。
ニラミギンポは今日は行方不明。
キンギョハナダイはローソク岩が多いです。

問題は白崎!
湾内のウミウシ事情はお伝えしてる通り乏しく、いつもの白崎のウミウシフィーバーが今年はなかなか訪れず。
たまにピカチュウが出ても単発。

そろそろザクザクしていきたいですが、水温未だ17℃後半。
でもちょいと本気モードで探してきました♪

前半はなかなか見つからず苦戦。
しかし通常種が一気に増えてきましたね!アオウミウシが増えるのは良い兆候。
最近増えてきているのはアオサメハダウミウシ!今日は産卵中に失礼してきました。
ピカチュウも見つけたいなーと探すも今日は出会えず。
砂地でそろそろ他のツノザヤも狙うもダメ。
うーん、やっぱりまだかなーと根に戻ろうとしたとき!
草の上に2mmのオーラ!
白崎でも!
トンプソンキター!!
そう以前小蝶アラシで発見しピンボケのみしか撮れず
でも、小躍りしたトンプソンアワツブガイ💛
目視では相変わらずで
ん?
もしかして?
いやいや!
え?でも?
ってな感じですが、やっぱりカメラで見れば間違いなかったです!
ほんとこれは嬉しいですね!
写真で見えるのはけんろーの人差し指のグローブ先。
これが海草に紛れていたらゴミにしか見えません(笑)

他にもキヘリキンチャクダイの幼魚がいたり、コナユキツバメガイも見れたのでこれはそろそろ大量に湧く可能性もあります。
今年もコナユキソフトクリームが見れるかな(*’ω’*)
もう少し種類が欲しいところですが今日のところはトンプソンがこんな感じでいるんだなとわかったのが収穫です♪

明日は・・・西風予報ですね・・・💦

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
     【ゴールデンウィーク柏島ツアー】

東京から飛行機で1時間15分、高知空港から陸路で約3時間。
長い道のりと越えた先に『柏島』という楽園がある。

伊豆ではめったにお目にかかれない希少生物との出会いに思いをはせ
四国の地を一緒に目指しましょう!

ツアースケジュール
4月29日~5月2日 8ダイブ予定。

ツアー代金、お問合せはメール sealand.izu@gmail.com までお願いします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

伊豆 ダイビング シーランド けんろー。