日付 | 2月29日 | |
気温 | 12℃ | |
平均水温 | 湾内 | 16.4℃ |
外海 | 16.4℃ | |
透明度 | 湾内 | 15m |
外海 | 15m |
お天気もイマイチで体感的に肌寒く感じた今日。
朝のうち弱い南西風でしたが外海も少しパチャつく程度で問題なし。
主役は銭形!
昔けっこう打ち込んだパチスロ機の名前。
その名の通りルパン三世の銭形警部が活躍する。
でも、今日はパチスロの話ではない!笑
今日のゲストは月イチゲスト、Sさんです!
明日は修善寺でお花見するとのことで奥さんも一緒に来てくれました♪
Sさんはアパレルのお仕事なので今月はヨーロッパに出張されると前回言っていたのですが、ベルギーのチョコお土産に頂いちゃいました💛
本場ですからね~!さぞ美味しいだろうなー!
後でゆっくり食べるとします(*’▽’)
さて、海の方ですが
湾内、外海ともに透明度も落ち着いて良好!
ブチ抜け!とまで行かないまでも浮遊物がほとんどなくクリアな潮色でした♪
1本目は沖の浮島根へ。
今日はカメラ、特にマクロの練習をしていく予定でしたので
ウミウシを探していく。
しかし、こんな日に限り見つかるのは大きなやつばかり!笑
ニシキやキイロイボ、コイボ、ハナオトメ、キイロ、タテヒダイボ。みんなでかい!!
唯一極小だったのはシロウサギだけ・・・
まあ、極小は2本目にまわすとしましょうかね。
根頭のカシワハナダイは大きくなって人に慣れてきたのか
ライト当てるとむしろ寄ってきます。
群れは少な目ですが時折タカベがシャワー。
メジナ相変わらず多いです。
ブイにはシマアジの幼魚がずっと着いていてかわいいですよー!
さて!1本目練習にならなかったので
2本目は白崎へ!
先日アツいお話しましたのでここを重点的に。
と、その前に深いほうも様子を見に行きましたが、こちらは予想通りと言うかウミウシがほぼ見えず。
早々にひきあげじっくりと浅場ムーブ。
ここで『主役は銭形!』なわけです。
なんとゼニガタフシエラガイを見つけちゃいましたーーーー(*’▽’)
しかもちーっちゃい子💛
これまた伊豆では珍しいんですよ~!
オーラでまくってましたもん!
けんろーは初めて見つけました(*’▽’)
他にもいっぱい極小!
アオセンミノやクロスジアメフラシはいっぱい。
たぶんゴクラクミドリガイ属の一種21と思われる個体に
チゴミドリガイも綺麗!
と思っていたら似ているけど、もっと鮮やかなアカフチミドリガイもゲット!
他にもコトヒメやマツカサウミウシなども。
いやー、2本ここでも良いぐらいの充実でした💛
Sさんも浅場に悪戦苦闘しながらも極小マクロ頑張ってました!
なかなか良い写真もありましたね~(*’▽’)
また来月も楽しみましょうね!
ありがとうございました(‘ω’)ノ
伊豆 ダイビング シーランド けんろー。