日付9月10日
気温30℃
平均水温湾内26.9℃
外海24.8℃
透明度湾内5~8m
外海8~15m


10号のうねりは、ほぼ消え去り穏やかな海が戻ってまいりました♪

やはり穏やかな海を見ると癒されますね~。
とは言え、影響は若干残っており・・・
透明度が絶好調だった台風前に比べて落ち気味。

一昨日浮島根はショップさんに便乗させてもらい、
荒波の中行ってみたら真っ白・・・。

昨日の状況を他サービスさんに聞いたら田子島は良い潮が当たっていたそうですが、浮島根は濁りに濁っていたそうです。

あのうねりですから予想は着きましたが。
今日はどうなってんだろう?
気になります(;・∀・)

さて!そんな今日のゲストはAさん。
初田子初シーランドですね~!ありがとうございます。
去年から1年ぶりのダイビングとなったAさんなので
まずは白崎でリフレッシュ。
最初は少し落ち着かない感じもありましたが、泳いでいるうちに
感覚を取り戻したようです♪
先端からサンゴまでのーんびり巡ってきました。

出始めのキンチャクダイの幼魚やアオサハギ、アミメハギと小さな幼魚がヒラヒラ可愛い。

クリアクリーナーシュリンプ、アカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビ、オトヒメエビとレギュラー甲殻類。

のんびりサンゴエリアを散策していると
一番大きいタテジマヤッコが今日は隠れもせず強気にグイグイ泳いでいる。
チョウチョウウオも増えてきています。
トノサマダイ、スミツキトノサマダイ、ヤリカタギ、ミスジ、ミゾレ、アケボノ、トゲ。
とくに今年はヤリカタギが凄く多く感じます。

そして最後に先日白崎のエダサンゴで見た謎エビはやはり
たくさん居ることが判明した。
SNSで質問してみたらヒメサンゴモエビの仲間だろうという感じ。
やっぱり南方系の様子。
キラキラしてキレイです!
そして白崎のサンゴにはまだまだこの辺に居ないであろう
珍しい生物が隠れているんだろうな!と実感。

2本目はAさんも問題なさそうなので田子島へ。
今年もあと5日でクローズですね。
最後まで楽しんでいきましょう(*’▽’)

昨日の効いた様子よりは少し落ちている気がしましたが、
天気も悪かったので仕方ないかなと。
それでも浅場と深場はキレイで15mぐらい見えます💛
エントリーするとイワシっこに眼前を覆われる。

まずはクダゴンベがまだいるか確認。
無事発見して安心して撮影。
するとイサキの超大群が降ってくるわ、そこそこサイズのシマアジがずっとついてくるわ、メジナの大群も現れるわで大忙し!笑

ヤギにくっ付いていた小さな細長い子はカマスかなんかの稚魚ですかね~?
動きも変で最初は細長いイカかと思いました!笑
深場のナノハナスズメダイの幼魚もかわいいー💛

浅場のサンゴには全然逃げないホシゴンべ。
キラキラなソラスズメに、最近生まれたであろうキンギョハナダイの幼魚など見ていて飽きない子たちがたくさん。

安全停止中にはおそらくイワシっこを狙っているであろう
オキザヨリがくねくねうようよ。
外洋性の魚も入ってきているようですね~!!
益々楽しくなってきました(*´ω`*)

Aさん初田子ありがとうございました!
また次回お待ちしております♪

伊豆 ダイビング シーランド けんろー。