日付 | 9月20日 | |
気温 | 25℃ | |
平均水温 | 湾内 | 27.5℃ |
外海 | 23.7℃ | |
透明度 | 湾内 | 8~12m |
外海 | 10~15m |
4連休2日目。
本日も3チームでガンガン潜る(*’▽’)
いやー、ほんとダイビングって楽しいですね~!!
昨日からのSさん、Oさんは外海三昧で3ダイブ!
本日参加のMさん、Cさん、Aさんは白崎、沖の浮島根を2ダイブ!
そしてけんろーはこちらも昨日からのFさんご夫妻と
沖の浮島根、沖ノ島、白崎の3ダイブ!!
いやーよく潜りました~♪
しかも超絶楽しい💛
海況が回復した今日は沖の浮島根へお客さんが集中!
他のサービスさんの船もいっぱい!
水中も泡がキラキラ綺麗です。
僕らは普通に準備して行ったのですが
みんな早くて水中は後発。
でも、その分他のチームが上がっていったので最後は貸し切りになってラッキーでした~!
今日の沖の浮島根は下の方の水温がかなり冷たくなっていました。
全体的には15m以上見えている所がほとんどですので全然気にはならないんですが、船に上がったあとは少し肌寒さを感じます。
群れは人が多いせいかなあ、ちょっと大人しい。
キンギョハナダイも大き目キンギョは深場へ降りていてローソク岩の辺りは極チビが溝に入ってる感じ。
南側のサクラダイもチラホラでけんろーがワイコン持っていくとダメってのを実感( ;∀;)
イサキも遠目でちょっと物足りないです💦
透明度が良かったのが救いですが、早くいつもの賑やかな沖の浮島根になってほしいです。
せっかく良い凪なのでもう少し群れが見たい!となり
Fさんご夫妻とも相談の結果、2本目は沖ノ島へ。
きっとこっちに!と思いましたが・・・
うーん、こっちも群れはおとなしい。
秋っぽくないですよね💦
でも、久しぶりにドロップオフはキレイに見えて
ダイナミックな壁を堪能してきました。
南方系を何か見つけたいなーと
いろいろ探しているまさにその時!
Fさんご夫妻がライトクルクル呼んでくれました。
行ってみると・・・
な!なにいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!
何とマダラタルミの幼魚(゚д゚)!
えええええ!
凄くないですか?
昨日はご主人がホホスジタルミ幼魚のゲットするし、
今日は奥さんがマダラタルミ幼魚をゲットですよ!?
しかも船で昨日パンダちゃん見つけたから今日もパンダちゃん!
マダラタルミお願いしまっす!って言ってたらこれですもん💛
流石はベテランのお二人です!
今日からタルミご夫妻に改名されましたよ!笑
明日はパンダツノウミウシをお願いします(*´艸`*)
パンダダルマハゼでもいいですよー!!
ご主人は昨日のホホスジタルミ幼魚が上手く撮れなかったと言っていたので、このマダラタルミに全集中!
バシバシ撮っていましたが、かなり良い写真がありましたね~!
これにいっぱい時間使ったのであとは浅場でのんびりしてたら
やっとこさ、タカベinカンパチが現れ最後に少し良いワイドが見れました!
3本目は最初からマクロとお話していたので
白崎はハゼ三昧と極マクロをご案内。
ご夫妻にはこれまでもかなりマニアックマクロをお付き合い頂いていますが、今日は更にザクザクやってきました!
キンホシイソハゼ、コジカイソハゼ、ハナグロイソハゼ、アカスジウミタケハゼ、シロイソハゼと小さいハゼのオンパレード!
テルテナサンゴヤドリエビに多分トゲヒメサンゴモエビ、オシャレカクレエビに謎エビ、クサイロモシオエビ、ヒメモシオエビなどサンゴの中には半端ない数の被写体。
もちろん、サンゴガニ、ヒメサンゴガニなどはいっぱいです。
フタイロサンゴハゼやおそらくアワイロコバンハゼなど(小さすぎて判別不可)もう時間がいくらあっても足りませんね~。
いやー、もう窒素もパンパンですがお腹いっぱいのマクロダイビングでした♪
今日ご参加の皆さんありがとうございました!!
タルミご夫妻は明日が最終日!
明日も(パンダ的な何か)よろしくお願いします♪笑
伊豆 ダイビング シーランド けんろー。