日付2月11日
気温14℃
平均水温湾内16.4℃
外海-℃
透明度湾内15m
外海-m


あああああ!
きついいいいいいいいいいぃぃぃ!

ドライスーツの話です(*’▽’)
先日ぶっ壊れて修理に出したマイドライ。
仕方ないのでレンタルドライ着ているのですが、これが微妙にキツイ。
皆さんの予想を裏切ってお腹はそんなにキツクないんですよ!笑
肩、背中あたりがきついんです。
・・・ん?もしやお腹で面積取り過ぎて上がきついのか?
そうなのか?
今ふと思っちゃいました・・・💦
とにかく五十肩が痛いのにキツイはキツイ!
早く直ってきておくれ、マイドラーーイ!

はい!けんろーです!
やっぱり自分のドライスーツって最高ですよね~。
リストバルブも無いので排気バルブを押すのにも肩いてーし!笑

本日の田子ですが昨晩から朝にかけて西が吹いたので波が残る海況でしたが、夕方にはかなり落ち着いてきました。
ただ、午前中は弁天にも大き目の波が来ていたので白崎へ2本です♪
ゲストは初シーランドのSさんです!

メインサンゴ、先端から防波堤サンゴとマクロとサンゴで楽しみましたよー!

マクロネタはオオモンカエルアンコウとクマドリカエルアンコウが健在。
どうやらイロカエルはどこかへ行ってしまったようですね~。
カイカムリのニューフェイスやそこかしこで見れるアカホシカクレエビなどの甲殻類も楽しめます。

えーと、いま2月なんですよね~。
サンゴエリアのチョウチョウウオ全然います!笑
目に入っただけでもトノサマダイ、スミツキトノサマダイ、ヤリカタギ、アケボノチョウチョウウオ、トゲチョウチョウウオ、ミスジチョウチョウウオ、セグロチョウチョウウオと数はピークより減っていますがひと昔前では考えられないですよね。
また越冬しそうです。
さらにサンゴエリアの南方種ではゴマハギたくさんいるし、ヒレナガハギも多い。
セナキルリスズメダイもペアになっていまして再び越冬体勢です。
さらにフタスジリュウキュウスズメダイもまだまだたくさん。
弁天島のも健在ですが、白崎のメガネゴンべも元気いっぱいです。
南国化が止まりません(;^ω^)

ウミウシはチラ見程度でしたがフクロノリが随分増えましたのでじっくり探したらかなりの数見れそうな気がします!

今日はサンゴメインでしたが本当に潮色が良い状態が続いているのでエダサンゴがキラキラで最高ですよー!
2本ともラストはサンゴでしたがずーっといても飽きません💛
凪は悪い日が多いですが、白崎のサンゴだけでも幸せダイブできますよ♪

Sさんご来店ありがとうございました!
次回は外海に行きましょうね!

さて、明日は東風で良い凪が期待できそうです(*’▽’)
ゲストさんと楽しんできます♪

伊豆 ダイビング シーランド けんろー。