日付 | 8月18日 | |
気温 | 29℃ | |
最低水温 | 湾内 | 18.9℃ |
外海 | 19.6℃ | |
透明度 | 湾内 | 3~7m |
外海 | 3~10m |
きょうもなんせい~♪
まいにちなんせい~♪
もうあきたよ~なんせい~♪
南西風とか西風とかさあ。
もう嫌いなワードベスト3に入るんだけどね。
それがこんだけ続くと笑っちゃいますよ(*’▽’)
みーんな言ってますが今年は本当に異常です。
まず雨の多さ。
8月なのにこれだけ雨が降るってのも異常気象。
しかもゲリラの多い事。
災害級の大雨ってワードも何度聞いたことか。
実際に災害になっている所も多いし。
太平洋高気圧に覆われて、暑くてさ。
そんで緩い東風が続くのが夏だってずっと思ってた。
水温だって8月なら25℃前後ってのが普通でしたけどね。
一昨年の夏も冷たかったが、透明度は良かった。
今年は大雨の影響で全然潮色が良くならない上に冷たい。
でも、これが事実。
地球も生き物だと思っていますので、この異常気象と思われる事態も大きな時間の流れの中ではありえることなのでしょう。
でもでも。
せめて水温だけでも何とかなりませんか?地球さん!笑
はい!けんろーです!
愚痴っぽく書いてしまいましたが、別に愚痴ってわけでもない。
だって仕方ないんだもん!笑
ただ、皆さんご理解いただいた上で遊びに来て頂いてますが
サービス業としてはやはり申し訳ないですよ。
今や通年潜るゲストさんもかなり増えて、
特に伊豆ダイバーは海の中でも四季を感じられて
夏は黒潮の恩恵で青い潮と流れ着く南方種。
そんな伊豆の夏を楽しみにされている方もたくさんいらっしゃいますからね。
この季節を感じてもらうのもガイドとしては嬉しいものです。
なんとか少しでも好転してくれることを祈ります。
さてさてー!
今日も南西風スタートの田子。
朝は雨も降っていましたが、午後からは晴れ上がって良い天気になりました!
ゲストは初田子、初シーランドのSくんです。
今日もせっかく初めて来てくれたので何とか外海1本行けないかなと思っていました。
ちょいと頑張れば田子島は行けるかな?って海況でしたので
色々とヒアリングするとどうやら大丈夫そうなので
いっちゃおー!ってことで突撃!
道中波も高く、島の周りはかなりうねりも高くなっていましたが
深度とればと行ってみると予想通り、深場はまったく問題なし。
しかも昨日の浮島根の潮が来てないといいなと思っていましたが
これも大丈夫!
下へいけば10mぐらい見えています♪
ムツとアジがどこかへ行ったのか全く見えず・・・
最後にムツだけ少し見れましたが物足りない群れ。
マクロは相変わらず好調でレギュラーメンバーの南方ウミウシ。
ヒゲダイ、テングダイも高確率です。
2本目は白崎で先端から防波堤のロングコース。
前半はこちらもお馴染みのハゼ類。
もっとさがしたーい!と思って壁を見ていたら
超久しぶりにベニカエルアンコウを発見\(^o^)/
最近本当にベニとイロはめっきり見なくなりましたね。
もう1個体他サービスさんに情報を貰っていたのですが
場所が違うので別個体ですね。
これはテンション上がります(*’▽’)
次は極小ちゃんとか見つけたいです♪
サンゴ周りは白化していたところが修復している場所もあり
結局なんなのかわかりません。
もちろんそのままお亡くなりになっているものもあるのですが
少しでも生き抜いてまた増えてほしいですね。
そろそろチョウチョウウオも楽しいですよー!
今日もトノサマダイ、スミツキトノサマダイ、ミスジ、アケボノ、ヤリカタギ、トゲが見れました💛
可愛いチョウチョウウオの幼魚はまだまだこれからです。
名前も覚えたいなーって方は自分と一緒に頑張りましょう!笑
Sくんありがとうございました!
またお待ちしております。
伊豆 ダイビング シーランド けんろー。