日付8月10日
気温32℃
最低水温湾内25.9℃
外海25.4℃
透明度湾内5~10m
外海7~13m


南西諸島に居座ってかなり影響を与えた台風6号。

遠く離れた西伊豆ではありますが、
我々もかなり厳しいうねり攻撃に苦しんだ。
クローズとまでいかずとも潜れたとしても楽しめるかというと
人による・・・笑
そんな海況が長く続きましたが。

概ね予想通りですが、今日やっとおさまったうねり。
さらば!!(*’▽’)うねり!!
束の間かもしれませんけど(*´∇`*)
まあ、これも自然ですので。

今日はショップさんに便乗させてもらい沖の浮島根、2本目は途中下車で弁天島のチェックをしてきました!

まあ、最初に水中のうねりは思ったほどでもありません。
ただ昨日の大雨や長引いたうねりの影響で白っぽい。
これも元の潮が良い為、おさまればすぐにもっと青くなりそうな予感。
全体的にあの荒れ方では上出来の海です(^^♪

入るまで忘れてましたが、根を回っているうちにハンマーの事思い出して頭上が気になる!笑
明らかに見えなければ諦めますが、見えなそうで見える距離感なのでチラチラどころじゃなく見ちゃいます(*’▽’)
すると目に入るのはやはりイサキ。
今日は根回りでバッチリ\(^o^)/

ショップさんからはウミウシどうですかね?と言われてましたが
うねりが残っているのでウミウシは難しそうで、やっぱりそう。
いっぱい居るのはサメジマオトメウミウシぐらい。
でも夏っぽいよね♪
それにウスイロやセンテンイロ。
うねりおさまったら小蝶アラシ攻めたいですね。

そろそろハタタテハゼどうかなーと例年出る場所を巡るも見当たらず。去年、一昨年みたいに大群なのがやっぱ異常だったんだろなーと今年はガチ目に探していかねば見つからないなと気を引き締めようと思いました。
深場はサクラダイ少しにスジハナダイ。
シテンヤッコは幼魚に成魚で豪華\(^o^)/
トサヤッコ幼魚も久しぶり♪
タテキンでっかい子にレンテンヤッコなどカラフルさんたちもチラホラ出ていて写真が楽しい♪

弁天島は
ハナゴンべの確認がメインだったのですが・・・
うーん、引っ込んでいるだけなのか、居なくなったのか見当たらず。あまり動きそうになかったのでもう少し探してみたいなと思います。
しかし代わりにスミレヤッコ幼魚の美麗個体💛
これはほんとキレイ\(^o^)/
そしておチビサクラダイも可愛い。

アカオビハナダイ婚姻色はまだまだバリバリ色出してますので被写体には最適。
窒素的に間に合いそうだったので、スズメダイの聖地も見てきましたがこちらはまだ何も見えませんでした。
気を取り直し、砂地を探索。
クロイトハゼペアは変わらず、けっこう大き目のオトメハゼが登場。
あとはネジリンボウ探しが課題でしたが拍子抜けするぐらい簡単に3個体のヒレネジをゲットしました!\(^o^)/

浅場ではソラスズメダイ、コガネスズメダイ、ナガサキスズメダイなど赤ちゃんラッシュ。
レギュラーとはいえ、このサイズの色合いはドキドキしますよ💛
クロユリハゼの幼魚も明るいところでキラキラ大群で急にタカベも群れてるし、次から次で楽しいです。

白崎の来遊漁も気になりますので、ガイドしながら見つけていこうと思います。

さて、週末にかけては台風7号とにらめっこ。
毎日都度海況を見ながらの営業になると思います♪
よろしくお願い致します。

伊豆 ダイビング シーランド けんろー。