日付 | 6月20日 | |
気温 | 25℃ | |
最低水温 | 湾内 | 23.2℃ |
外海 | 23.0℃ | |
透明度 | 湾内 | 5~8m |
外海 | 8~13m |
一昨日の大雨は凄かったですね・・・。
皆さん被害はありませんでしたか?
ゲストがなかったので自分は溜まっていたPCのお仕事などこなしていたのですが、家の中にいても雨音がやばかった。
で、ちょっと外を覗いてみたら家の前側溝から水が溢れていたので
これはやばいかも!?と店まで行って水門を少し開けて水が流れるようにしておきました。
その後も家の横と言うか地下を流れる下水川を転がる石の音が激しい・・・。
いつもの大雨でもゴロンゴロンと音がしますが、今回は擬音にできないような音がずっとしてて(;_;)
んで、昨日雨が上がってからお店に行ったら、流れ出るところはちょうどシーランドの桟橋のとこなんですが、土砂が積もって
水深が浅くなってるのを父が発見(゚д゚)!
浅くと言うよりもう水面から出てしまっている!!
ちょっと動かしたりしましたがどうにかなるレベルではなかった。
午後からは役場の方も見に来てはくれましたがどうなるのでしょう。
潮が低いときは船を置いたらのしあげます・・・完全に。
はい!けんろーです!
かなり激しい雨で本当にいろいろな被害もあるみたいで大変ですね。我が母校の沼津商業も裏山が崩れたそうで(;_;)
とにかく早い復旧を願います。
さてさて、そんな大雨によって雨水が大量に流れ込んだ海の状況も気になりますよねえ。
しかーし!!(゚д゚)!
外海はちょうどよく黒潮が頑張ってくれています!
大雨の濁りはもちろん多少残っていて全体的にぼんやりはしていたのですが、水面くっきり真っ青!
浅場は潮の到来をつげるビゼンクラゲが大群です!\(^o^)/
やっぱこれが黒潮だねー!
今日初めてのショップさんが下見に来てくれたので
一緒に潜ってきました(*^^*)
そんな青い海ですが沖の浮島根の南側はけっこう白かったです。
これが雨の濁りなら下に沈んでくれると思うので明日にはもっときれいになるかなって感じ。
ショップさんに地形とコースを案内しつつワイドでまわってきましたが、潮上はそこそこ流れているのでワンチャン期待しちゃいますよね!まあ残念なんですけど💦
しかしイサキもまあまあ固まっていますし、キンギョハナダイは良い感じに仕上がってます。
極小の赤ちゃんも出てきてるのでアカボシハナゴイもまた狙いたいところです。
2本目は白崎で先端、サンゴ、防波堤のロングコースでショップさんにルートの案内してきました。
ウミウシだけでなくハゼも面白い白崎なので、片っ端からハゼみて進みました!笑
コジカイソハゼ、ハナグロイソハゼ、オキナワベニハゼ、コクテンベンケイハゼ、アカスジウミタケハゼ、スケロクウミタケハゼ。
ハゼ系はみんなお腹がおっきいですね(*^^*)
サンゴエリアもツノハタタテダイの幼魚が見え始めたりと夏が近づいています。
スジアラのこどもや過去イチ小さいモンスズメダイの赤ちゃんなんかも見れました\(^o^)/
サンゴエリアで探索楽しそうな時期になってきました。
もう少しタワラが抜けたらやっていきたいです(*^^*)
伊豆 ダイビング シーランド けんろー。