日付7月1日
気温27℃
最低水温湾内23.5℃
外海-℃
透明度湾内3~5m
外海-m


7月スタート!!

そのワードだけで何となく夏を感じるのですが
まだまだ梅雨真っ盛り。
と言うよりも梅雨らしい梅雨前線のシトシト雨ならまだ風も吹かないので良いのですが、ずっと低気圧がくっついてくるもんだから
やれ線状降水帯だ、やれ南西風だと営業妨害も甚だしい!笑

おかげで雨水がいやらしい感じになっておる💦

はい!けんろーです!
今日は予報通りでしっかりと南西が吹いてくれて朝海を見てみると白波がバッサンバッサン!
一瞬で今日は白崎だなと悟りました(*^^*)

本日は昨日からの常連Tさんと昨日だけのはずだったKさんが雲見がクローズだったのお替りで戻ってきてくれました!笑
おかえりなさーい♪
そんな理由で今日も昨日と同じお二人で楽しんできましたよー。

ポイントは白崎2本!
昨日はワンチャン弁天もあるかなーと思っていましたが朝の段階で
外からの波とうねりが当たりまくってましたからね・・・
なのでコースを変えて行ってきました。
ケーソン付近と先端、防波堤です。
水面からの水色はなかなかに香ばしい感じでしたが、まあ大雨から時間立っているから下へいけば大丈夫かなあと思っていたのですが
普通に上から下まで濁っていました💦
だいたい5m前後ですかね。
気持ちもう少し見えるかなってところもありましたが、誇大広告になってはいけないので正直に。
でも恐らくはうねりで舞ったんだとおもいます。
なのでうねりが落ち着けばもうちょい見えるとはおもうんですけどね。
そんなこんなでケーソンからマクロダイブスタートです。
Kさんも今日はしっかりとミラーレスをマクロレンズに変えてきてくれました!笑
クチナシイロ、ピカチュウとゲットし、伊豆自体ほとんど潜ったことないKさんなのでイガグリもハナオトメ、センテンイロウミウシ、ニヨリセンテンイロウミウシ♪
自分で見つけていたアオウミウシも初めてだったようで、こちらもなんか新鮮な感じ♪
オドリカクレエビのイソギンチャクには5mmぐらいのアカホシカクレエビの赤ちゃんも着いていました!
こんなにちっちゃいけどしっかりとアカホシしてました♪
サンゴエリア付近ではブリーフィングで話していたイトヒキベラの婚姻色を狙ってみましたが、どうもギラギラしている子は深いとこにいて浅場は見当たらず💦
しかしノーマルカラーのイトヒキベラのなかでなんか違うの発見!!
あ、これ前にみたことあんなーと今日は撮影成功。
クロヘリイトヒキベラの雄。
もちっと浮いている状態で撮りたかったのですがずーっと水底でしたね~。
もう少し小さいサイズだと撮りやすいなあ。
そしてずーっと居るけどあんまり大きくならないバラハタ幼魚。
今日は何かを食べた瞬間を見れましたが、なかなかの俊敏性でした♪

2本目は先端ハゼ三昧。
今日もハナグロイソハゼ、コジカイソハゼ、オキナワベニハゼ、スケロクウミタケハゼ♪
先端ではアカオビハナダイ、タテジマヤッコのちびっこ。
防波堤に移動しながら超ちっこいナガサキスズメダイの赤ちゃんや
Kさんが発見したこちらも可愛いアオサハギの赤ちゃん♪
防波堤側ではでっかくなったカマス。
テーブルにはフタスジリュウキュウスズメダイの赤ちゃん、ホシゴンベ、スミツキトノサマダイ♪
今年は久しぶりにサンゴエリアの生物を集中的に攻めてみたいモードになってますのでお付き合い頂けるゲストさまおまちしております\(^o^)/

Tさん、Kさん2日間ありがとうございました!

伊豆 ダイビング シーランド けんろー。