日付10月8日
気温18℃
平均水温湾内24.0℃
外海24.0℃
透明度湾内10~15m
外海10~15m


陸上寒すぎませんっ?
風はびゅーびゅー吹くしさ!
気温もだいたい15℃ぐらいだし!
ドライスーツがクリーニングから戻ってないからウェットなもんで
上がってから寒いっつーの!笑

でもですよ!?
水の中はぬるーいんです!(*’▽’)
そりゃそうですよね。
気温が16℃で水温24℃ですから♪
だからずーっと水中にいたいなーって思っちゃいます。

エア無くなるまであがりたくなーい症候群です♪

はい!けんろーです♪
今日の田子は北~北東風。
気になるうねりは・・・さすがにやってきましたね。
それでも湾内は全然影響なく、外海は-20mぐらいまで底揺れしてましたが、とは言えぶっ飛ばされるほどのうねりでもなかったです。
そんな訳で今日のゲストNさんご夫妻と台風前の田子を存分に楽しんできました!
ポイントは沖の浮島根、弁天島、白崎です。
ご主人はコンデジを卒業して一眼レフ入門!
いきなりフィッシュアイレンズと100mmで両刀\(^o^)/
リッチですね!笑
まずは沖の浮島根でフィッシュアイ使ってサクラダイのオス狙ってみましょうか!と思いましたが・・・

浅場のキレイさとは真逆で深場は真っ暗でぼやけておりまして・・・
とてもじゃないけど遠出はできないので手前の根でメスの大群と
チラホラのオス、イサキの群れを見てきました。
深かったので浅場のキンギョでしっかり時間をとって上がりました。
ちょいと消化不良気味だったワイドですが大した揺れもなく
入れたので良かったですね!

そして弁天島と白崎の湾内2トップ♪
Nさんも100mmマクロに切り替えてやる気まんまん!
それにしても今の湾内は楽しい生物がたくさんです💛

弁天島では久しぶりに出て来たネジリンボウ、アカスジカクレエビの大群にミナミハコフグ幼魚、アカスジウミタケハゼ、アケウス、メガネゴンべ、マダラタルミ幼魚、フタスジリュウキュウスズメダイは変わらずたくさん、そしてナンヨウハギ幼魚。
白崎は先日ゲットしたニシキフウライウオが案の定ペアになっていました💛
これがまたシンクロしすぎでして!
シンクロ率は400%ですよ!LCLに溶けちゃいますよ!笑
あ、すみません。シンジ君になってました(*’▽’)
でもシンクロいいっすよね~。
ホホスジタルミ幼魚、カミソリウオ、セナキルリスズメダイ、コジカイソハゼ、アカハラヤッコに各種チョウチョウウオとこちらもマクロ被写体の宝庫です。
ほんと湾内が面白いです。
ウミウシがぜーんぜん居ないのは寂しいですが
これだけ小ネタがたくさん居るとマクロ好きにはたまりません♪

3本潜ってじっくり田子を堪能してもらったお二人。
ご来店ありがとうございました!
また次回も楽しみましょうね♪

さて、気になる台風ですがコースがショートカットされ
土日にかけて接近の予定ですのでクローズになりそうです。
明日は北東が強く吹き、またうねりも強くなると思いますので
外海は厳しいと思います。
湾内は大丈夫だと予想しております。

伊豆 ダイビング シーランド けんろー。