日付8月10日
気温32℃
最低水温湾内-℃
外海17.1℃
透明度湾内-m
外海5~12m


これはもう驚きと表現するより他ならない。
このところ水温が上昇傾向、悪くても現状維持。
暖かいエリアも増えてきたので、下の方だけ少し耐えれば
あとは気持ちよい~♪
って感じだったのですが・・・

今日沖の浮島根へエントリーしてビックリΣ(・ω・ノ)ノ!
根頭に向かう潜降ロープでいきなり冷たい水がウェットスーツに入ってきた!
いやー、水面はぬるま湯だから冷たく感じたんだろうなと
高を括っていたのだが、根頭についた時にそれは
勘違いだったことに気が付く。

すでに水底のような冷たさ(;・∀・)
まだ信じ切ってはいない自分は潮が混じって冷たい所もあるんだろうと進んでいく。
ええ、ええ。
そんな淡い期待は打ち砕かれました💦

はい!けんろーです!
昨日の温かい中層はどこへ行ってしまったのか。
自然なのでそんな事もあるけど、よくスタッフ山口さんと
『去年のお盆冷たかったよね~!今年はそうならないといいなー~!』って話していたけどなんか現実味を帯びてきましたよぅ。

皆さん、ぜひフードベストなどお持ちの方はご持参くださいね!
陸上は超がつくほど暑いですが、使わなけばそれはそれでよしぐらいに思って(*’▽’)
フードベストない方はレンタルもありますが、数やサイズに限りがありますので。

さてそんな今日ですが、ゲストは初シーランドのHさんに去年も来てくれたOさん、Sさん。
2本潜り終えるまで風が持ったので、沖の浮島根と田子島へ行ってきました。

沖の浮島根はボトム付近は妻たい潮ならキレイっていう定説通りで
クリアな潮です。
クダゴンベとサンゴに群れるキンギョハナダイにちょびっとサクラダイなどを眺める。
するといつも行かない当たりに何故かウミウチワに固まるコガネスズメダイの成魚たちという光景。
珍しいので撮ってしまいました♪

中層に戻ってくるとかなり濃い濁りのエリアにイサキ、スズメダイ、メジナなどが混在。
良い群れのように見えますが全貌が見えません。

浅場はやはりヒレナガカンパチが楽しいのですが、今日はすぐにどこかへ行ってしまうシャイっぷり。
ご機嫌伺わないといけないようです(;・∀・)

2本目は田子島。
皆さん1本目でわかっているので2本目は心の準備はOKです。
若干浮島根よりは温かいエリアが広く感じた田子島。
いや、確実に広かった。

神の岩でボブサン、ミゾレ、ニシキ、コールマンなどを愛でて
早めに中層まで、かわいいサイズのトビエイに会ったりヒゲダイも高確率。あ、浮島根でも見ましたね♪

今日は当たらないかなーと思ったムツも終盤でゲット!
浅場はキビナゴでお腹いっぱいです💛
エキジット間際にはクラゲとは思えない速度で泳ぐスナイロクラゲ?ビゼンクラゲ?らしきクラゲを発見。
ポンポン動く系のクラゲですが早いのなんの!w
キレイなんでゆっくり撮りたかったし、なんか小魚を引き連れているのでじっくり見たいのにはやいんだよーー!
みんな撮影に集中してクラゲと一緒に浮上していくし!笑

この辺では見かけないので潮が来ている証拠なんですけど。
水温だけはほんと早く上げてください(^^♪

皆さん、ありがとうございました!
またよろしくお願いいたします。

伊豆 ダイビング シーランド けんろー。