日付 | 10月18日 | |
気温 | 21℃ | |
最低水温 | 湾内 | 22.4℃ |
外海 | 23.0℃ | |
透明度 | 湾内 | 10~15m |
外海 | 12~18m |
秋と言えば
なになにの秋とよく称される。
季節感が年々無くなっていくように感じる今日この頃。
猛烈に暑い日と猛烈に寒い日が交互にやってくるような
これからはこれが秋なのだろうか。
過ごしやすい気候で
少しずつ陽が落ちるのが早くなり
秋の夜長とも言われるこの時期は割と好きなのだが
どうもエアコンを暖房にしたり、冷房にしたりと
少し窓を開けて風を入れるぐらいが丁度いいはずの秋とは程遠い。
とは言え、読書を楽しむほどの時間の余裕もなく
食欲は至って旺盛ではありますが、食べ過ぎには気を付けているし・・・笑
はい!けんろーです!
まあベタではありますが、ここはダイビングの秋と
言っておきましょうかね!笑
だって良い海なんだもん(⋈◍>◡<◍)。✧♡
本日はゲストのNさん、Oさんと秋の海を堪能してきました。
田子の海況は朝まで西風~南西風が吹いていたので
ほんのり波が残っていましたが、朝からは東風になっていたので
まったく問題なし!
外海、湾内ともに白っぽさは相変わらずですが
15m以上見えるところもあるぐらいで透明度も良かったです。
今日はマクロレンズのNさんとTGのOさんでしたので
マクロメインです。
秋のキンギョハナダイ、イサキの群れももちろん最高ですが
季節来遊漁やこの時期ならではのマクロ生物も見逃せません。
で!何はなくともで狙ったアカボシハナゴイ。
これがいきなりの大外し・・・
キンギョの群れごと移動してしまったようで、おそらく潮上の大群の中にいると思われましたが、これは1本使う勢いでないと見つけきれないと判断。
時には諦めも肝心。
では確実に群れているであろうハタタテハゼへ!笑
はい!これは外しようがないですね。
今日もそこかしこで見れています。
一番大きい群れの所で写真撮りましたがTGの画角でも、南国ばりに入ってきます。
付近には先日見つけたベニハナダイが増えていました💛
この深度で見れるのは嬉しい♪
ソメワケヤッコ幼魚、レンテンヤッコ幼魚、チャイロヤッコ幼魚などヤッコ系も好調です。
2本目は真骨頂!
弁天島で片っ端からスズメダイ祭り💛
ここだけで1本って言うか、2本でも良いと感じるぐらい。
まずご報告としてはデルタスズメダイ幼魚は2個体かと思っていたのですが、付近で5個体確認できました!
うーん、見えていなかったのか増えたのか。
どちらにしても嬉しい。
ヒレグロスズメダイ幼魚も同じぐらいここにたまっていますね。
シロボシスズメダイ幼魚は変わらず1個体ですが、全然隠れないのが嬉しい。
ただ、ピントは全然合いませんけど。笑
そしてやっぱり美しいマルスズメダイ幼魚。
圧倒的な美しさですね。
恐らく、先日みよこが見つけた個体。
けんろーが見た個体はもっと小さかったんですが、見当たりません。
みんなで撮影。
めっちゃ後ろ髪を引かれますが、そろそろお時間デス💦
その後もアカオビハナダイを挟みつつ
モンスズメダイ幼魚が群れている岩に。
先日は見えなくなっていたアマミスズメダイ幼魚・・・というにはデカい子ですが(^^♪
浅場にはキビナゴを狙っているのかアオリイカが7~8ぱい。
最後にアカハチハゼのペアも見てエキジット。
秋に相応しい?スズメダイたちの幼魚が可愛すぎた弁天島でした!
今が旬のスズメダイリクエストも嬉しいですよー!笑
お二人ともありがとうございました!
またお待ちしております。
伊豆 ダイビング シーランド けんろー。