日付 | 7月6日 | |
気温 | 29℃ | |
最低水温 | 湾内 | -℃ |
外海 | 19.5℃ | |
透明度 | 湾内 | -m |
外海 | 8~12m |
ワンチャン今週末の雨の後、梅雨明けあるんじゃ?
みたいな噂もまことしやかに囁かれている今日この頃。
いかがお過ごしでしょうか。
まるで真夏のような暑さが攻めてきております。
なかなかに風の通り抜けがわるいお家に住んでいる関係上、
エアコンが必須なのですが、先日の夜中のこと。
湿気も凄くて、除湿機能をフル活用していたのですが
突然ぷしゅーっと動かなくなりまして・・・
これ前に住んでいたじーさんの時からついていたやつで
しかも自分も前に同じ型のを使っていたのでよく知っているのですが、壊れるんですよ!笑
いや、古いから当たり前っちゃそうなんですけどね。
自分が使っていた頃はかなり早く故障してまして。
使えなくはないけど、すごく難がある的な!笑
それもあって、ああこれは壊れたな。
それなら本格的に暑くなる前に買えれば良いなーと思っていたんですが、これが次の日になってみたらですよ。
何も無かったかのように普通に稼働するんですな。
これが一番困るんですよね~。
かと言って使えるものを買い替えるのは勿体ないと感じますし、
でも真夏のピークに本当にぶっ壊れて、エアコン本体が不足して
すぐ交換できないとかも困るし~( ;∀;)
何とかひと夏乗り切ったところでぶっ壊れてもらいたいです。
はい!けんろーです!
最近何かといろんなものが調子悪くなったりと若干ビビり気味です。
電化製品も真夏や真冬は壊れるもんですからね。
せめて自分の体調だけは崩さないよう気を付けていきます(*’▽’)
さて、7月に入りまして。
冒頭でも書きましたが梅雨明けがいつなのか気になってきますね。
まあ明けたところで大雨とかよくありますが、それでも気分が違いますもんね。
サクッと明けてもらって夏を長く楽しみたいですなー\(^o^)/
そんな感じで夏を先取りしたような陽気になった今日は
久しぶりのご来店だったSさんです。
聞けばお仕事でいろいろ多忙だったそう。
そんなときは海でリフレッシュですね(*’▽’)
今日の田子は風はないのですが、外海はうねりが少し見えました。
ただ、入ってみるとほとんど感じないぐらい。
流れも水面は流れてる感じでしたが、中はそうでもなく泳ぎやすい。
透明度だけは相変わらずと言うか、良くもないけど悪くもない。
それでも表層は青い潮がまたやってきているし全体的には水温も上がってきています。
スナイロクラゲも現れたので潮が流入している傾向ですね。
1本目は沖の浮島根。
前半はのんびりと北の根を周遊。
今日もワイド目線にならざるおえないような状況。
シラコダイがちょっと異常なぐらい群れていて頭の中はワンチャン考えちゃいますよね!笑
ずっと脳内でマンボウ、マンボウ!呟きながらたまに壁を見てみたら何と今季初のラベンダーウミウシをゲット💛
シーズンで一度も見ない年だってあるから、これは嬉し💛
しかし潮上に向かっていくともう壁は見れない。
いや、見えない。
イサキ当然のように今日も爆群。
キンギョも秋のように群れている。
そこにたまに突っ込むのがでっかいスジアラ。
お腹がパンパンなのはどっち?って聞きたくなるのですが♪
さらにでっかいヒラメ。
数年単位で越冬しているとみられるハタタテダイ。
もうごっちゃりすぎてお腹いっぱいですが、最近はここに
ヒレナガカンパチが10匹程突っ込んでくるんですね~。
うわー!と眺めていたら今度が深場から今季初のハマフエフキウォール!!
サイズも小さめで数も40匹程ですがドキドキしますよねー!!
去年は不発が多かったので今年は200匹ぐらいのでかい壁見たい!
2本目はリクエストで田子島。
さすがに群れ浮島根に比べたら少ないですが、時折イサキとスズメダイが降ってきて賑やかしてくれます。
そして田子島らしいのを見つけて声出ましたがシモフリカメサンウミウシ\(^o^)/
これはやっぱり嬉しいですよね~!
スズメダイも子供たちがいっぱい。
キホシスズメダイやヒマワリスズメダイなど黄色い幼魚に
セナキルリスズメダイも♪
浅場ではアカカマスの子どもが大群でした!
2本とも見どころあって楽しいダイビングでしたー!
Sさんありがとうございました。
また次回も宜しくお願い致します。
伊豆 ダイビング シーランド けんろー。