日付 | 7月13日 | |
気温 | 26℃ | |
平均水温 | 湾内 | -℃ |
外海 | 23.1℃ | |
透明度 | 湾内 | -m |
外海 | 15~18m |
いやー!
ついにやりました!
え!?なにがって?
3連休初日。
今日のゲストは去年に続き来店のMさん。
楽しく3ダイブしてきたんですよ。
本当に楽しくて♪
したらば!
晩御飯食べて部屋に戻ったらもう10時半なのです。
ビックリですよ!
気絶してました(笑)
はい。けんろーです(*’▽’)
もはやブログ書きながらの寝落ちは夏の風物詩になりつつあるのですが、まだ梅雨も明けきらぬ今日。
書き始めることなく寝落ちするとは・・・(笑)
不覚です。
というわけでスッキリしたのか寝ぼけているのかわからないですがブログのスタートです。
今日は天気予報通りでお昼からはシトシト雨模様。
海凪は概ね良好。
低気圧の影響かほんのりうねりがありましたが問題ない程度でした。
先述のとおりMさんと3本。
沖の浮島根、ヤイズ根、小蝶アラシを潜ってきました!
朝イチが潮色もよい日が続いているので
やはり初手は浮島根です。
予想通りクリアな潮色!
エントリー直後からカンパチーズが突然ヤル気を出していて
タカベのちびっこをグイグイ囲んでいました。
今日も流れの無い時間帯でイサキ、タカベ、スズメダイ連合軍が根の近くでイイ感じ。
もちろんキンギョハナダイはまさに栄華極めり、我が世の春と言わんばかりに群れに群れまくっております。
ちょっと前に突然現れたスジタテガミカエルウオが急にまた現れたり、ハナキンチャクフグ、ヘラヤガラなど来遊漁もしっかり見えてくれています。
2本目はヤイズ根。
ドロップオフが素敵なポイントですが
主にウミウシムーブ。
ウスイロやサキシマミノ、リュウモンイロなどの夏物ウミウシが良く見えました。
水路も奥に行くとキレイでしたが流れが強くなりましたので頑張って進む。
バラクーダフィンを新調したMさんはスイスイ(笑)
うーん、いいなあ(*’▽’)
出口付近では突然タカベの大群がつっこんできて(゚д゚)!
何故かそのタイミングでかなり立派なニラミギンポも発見。
これは嬉しいヤツですね~!
そしてラストは小蝶アラシ。
2本で随分窒素も貯まったので浅く楽しんできました。
今日もハタンポはでっかい球になってます。
Mさんのフィッシュアイレンズが大正解ですね。
次第にうねりが強くなってきましたが
ウミウシはそこそこ見えました。
昨日必死にえさを食べていたマダライロちゃんペアは仲良く交接していました。
小蝶アラシ定番のキャラメルに各種イボウミウシ、ハクテンミノやセンテンイロ、ヒメコモンなども見れました~!
そしてこちらも久しぶりにサザナミヤッコ。
この子ずっといる・・・んだよな。
探しても居たり居なかったりだけど。
しかもどんどんデカくなってます(笑)
各所で南方系との嬉しい出会いも多数あり。
定番生物に大群と見どころ満載の3本でした!
Mさんありがとうございました!
また遊びに来てくださいね♪
伊豆 ダイビング シーランド けんろー。