日付 | 4月14日 | |
気温 | 20℃ | |
平均水温 | 湾内 | 16.6℃ |
外海 | -℃ | |
透明度 | 湾内 | 7~12m |
外海 | -m |
昨日からの雨が残り、陽が昇ってもパラパラと小雨で
湿気が強い朝。
ちょいと不快指数が高い出だしなのですが、予報では晴れてきたら
南西風が6~7m予報・・・
これは早いうちが吉な日です。
結果はそこまで吹かなかったのですが💦
まあ、予報を信じず痛い目を見るなんてことはしません(*’▽’)
今日も安全第一です!
というわけで、今日のゲストは少し先輩ダイバーのKくんとちょっと慣れてぐらいのⅯちゃんのおふたりです♪
予報もよろしくなかったのと、Ⅿちゃんはまだ本数が少ないうえに
ドライスーツも昨日東伊豆で初めて着たそうなので無理せず2本とも白崎チョイス。
コースを変えて潜ってきましたが久しぶりに白崎っぽい生物をたくさん見てきました。
初心者さんをガイドするとき気を付けてることは、いつもスルーする生物をスルーしない事ですね。
どうしてもベテランさんのガイドが癖着いていると目に着いた生物をナチュラルにスルーしてしまうことがあるのでゆーっくり確認しながら案内するようにしています。
例えば春の風物詩のデカいマダイ。
久しぶりに見ましたがベテランさんならスルーですけどしっかり紹介!と言った感じです♪
そんな感じでアカホシカクレエビやイソギンチャクモエビ。
ウミウシもアオウミウシやハナミドリガイなんかも紹介です(*’▽’)
ピカチュウや大きなテヌウニシキウミウシ、コナユキツバメガイ
ハゼはイチモンジハゼから少しマニアックなアカスジウミタケハゼ、コジカイソハゼ、キンホシイソハゼまでと小さめのハゼをみつけていく。
先日また見れたセナキルリスズメダイは今日も強気そのもので
向こうから近づいてくるぐらいでした~。
元気で嬉しいのですが、流石にかなりデカい!笑
フクロノリとマメダワラに占領されつつあるメインサンゴエリアですが、ソラスズメダイがたくさんでキレイですね~。
今日も濁りはあるものの、日替わりの良いほうだったようで
見えるところは10m以上見えました♪
まあ濁るならしっかり濁ってもらって、早めに終わってもらうのがいいんですけどね💦
お二人ともありがとうございました。
またお待ちしております。
伊豆 ダイビング シーランド けんろー。