日付 | 8月29日 | |
気温 | 31℃ | |
平均水温 | 湾内 | -℃ |
外海 | 23.9℃ | |
透明度 | 湾内 | -m |
外海 | 8~12m |
少しだけ水温が下がってきたので
下の方はヒンヤリすることもあるのですが
陸上が暑すぎて、なんか気持ちいいぞ?笑
でも水中はこれから秋に向けてが最もアツくなる時期!
期待していきますぞーー(*’▽’)
はい!けんろーです!
慣れない時間にブログ更新しております💦
今日は日曜日だからかゲストさんもショップさんも帰りが早かったですね~。
いつもなら早く終わってダラダラとクーラーを浴びて涼むところですが、今日は早めに頑張っております!
あー、アイスくいてえ( *´艸`)
今日はけんろーチームオンリーですが
昨日からのSさん、Sさんとブルーウォーターで一緒だったAさん、
一眼ゲストのKさん、そして初シーランドのBさんご夫妻と
5名のゲストさんと一緒に潜ってきました♪
まずは連日好調な田子島!
今日もハンマーは心の片隅に意識しつつ!笑
まずはやはりキビナゴVSスマ!
これがもう見ごたえありすぎ状態がつづいており、ショップさんも大絶賛!!
コース取りが上手くいくと本当に45分間ずっと見れちゃう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そんなバトルも楽しみながら深場クダゴンベへ向かいます。
今日は岩も本体もすんなり発見!
大きい個体は見当たりませんでしたが大きいほうが上手く隠れるもんなのか、けっこう探しても見つからない。
まあ、小さい個体のほうがキレイで可愛いので良いのだが。
そして何となくで合わせて行ったら昨日のキツネベラ幼魚の岩にも当てられました!
これ定番になりそうですね(^^♪
移動中はずっとキビナゴたちを眺めて進みます。
ただそのせいでマクロに集中できないのも確か。
ハンマーもいつ出るか?と思うと気になってしまうのです。
ウメイロモドキの子どもたちもスズメダイたちと浅場を彩ります。
ゴンべーズを見ながら安全停止をしていると不意にみかけない子。
でもこの尻尾はなんだっけ?と思っていたのですが調べてみたらツマジロモンガラでしたっ!
でもツマジロモンガラってツートンカラーの幼魚はよく見ますが
これは成魚と言えるぐらいのサイズ。
けっこう珍しいのではないでしょうか。
やっぱいろいろ出てきますね(*’▽’)
浮上直前にはレッドバラクーダがかなりの群れ!
大きさもかなり大きく見ごたえありました♪
2本目は沖の浮島根へ。
何だかんだちょっと間があいたのでどんな感じかなーと行ってみると、イサキは大きい群れですがゆるい群れと相変わらず。
しかし、キンギョハナダイはピークに更にピークに近づいている様子。80%な感じです!
そして南方種。
ハタタテハゼもツユベラ幼魚もばっちりいてくれて一安心♪
もっともっと!と進んでいくと
フタイロハナゴイをゲット(⋈◍>◡<◍)。✧♡
やっぱこれですよね~!
だいぶ前に根頭付近でショップさんが見ていましたが、その時はどっか行ってしまったようでずっと見れませんでしたがようやく見つかりました♪
みんなじっくり撮影したので窒素がパンパン!笑
キンギョハナダイは時短で根頭へ戻りました!
クロユリハゼはいっぱいいるし、マツバギンポもカワイイ。
根頭もじっくり探せばカエルウオも出てきそうな気配です。
またネチネチ探そうと思います♪
毎日ニューフェイス登場で潜るのが楽しみです♪
皆様、ご来店ありがとうございました!!
またお待ちしてます♪
伊豆 ダイビング シーランド けんろー。