日付4月22日
気温23℃
平均水温湾内16.0℃
外海-℃
透明度湾内5m
外海-m


昨日は夕方から田子の後輩たちと釣りにでかけ
帰ってきてひと風呂浴びたら猛烈な眠気に襲われ・・・た記憶もないままに落ちちゃってました(;’∀’)
最近寝不足だったからなー!と言い訳してみますがブログ更新できず申し訳なし。

今日は朝からボート番。
天気は快晴で予報通りの暑い一日。
でも、沖に出ると風がそよそよ。Tシャツ短パンにしなくてよかったなーという感じ。
日中少し南西が吹いて水面パチャパチャな時間もありましたが
外海も潜れました♪

でも陸上は暑かったので最終のショップさんに便乗して 白崎を1本潜ってきました。
ショップさんは先端手前の深場でお二人の趣味の世界に没頭されているようなので、自分はさらに深いところへ。
ムチカラマツエリアはほんと久しぶり♪

なんか出そうな雰囲気はすごいんです!
セトリュウグウの赤ちゃんとかいいなあと思っていましたが あいにく見られず。
そこはもうシロイバラウミウシに埋め尽くされていました。
しかし、反対側に回り込むと今度はコミドリリュウグウ祭り。
コミドリというとサンゴ側のケーソンや砂地イメージが強いのですがここもけっこう固まっていましたね~

しかしこの深場の冷たいこと!!!
なんか頭キーンとするなーと思ったら水温は15℃!(゚д゚)!
クールダウンするつもりでしたがクールすぎるよ。

すると追い打ちをかけるように現れたのは
マトウダイ!!(笑)
言わずと知れた冬の訪れを告げる深海魚。
完璧な流れですね(*’▽’)

寒いし、窒素もたまったので
少し深度をあげると
なぜか海草の上にエビが。
おーアカホシだーと写真を撮るとなんか違う。
なんだこの違和感。
とりあえず、あとでゆっくり写真を見ようと数枚とって移動。

でもって浅場に戻って育ってきたアントクメの根っこを漁って
スナビクニン探ししましたが撃沈。
まだなのか、今年は少ないのか。
こうなってくると意地でも見たいので鋭意継続(*’ω’*)

陸に上がって写真見てたら
さっきのアカホシはハクセンアカホシちゃんでしたっ(笑)
すぐ気づけよって話ですが、なんか縦線が入っているやつで
そこばっか気になってたんですよね~。

で、横からのショットを見たらハクセンだって気づいた次第で(;^_^A
弁天のハクセンファミリーがアジロの深場に移動してから見る機会が激減したハクセンアカホシカクレエビ。
これ居ついてくれたら最高なんですけど~♡
とにかく見れてよかった(*’ω’*)


さて明日もお天気は良さそう!
さらに風も東寄りですので凪も絶好調!
透明度は・・・春濁りっ!なのでマクロ本番です。
伊豆 ダイビング シーランド けんろー。