日付10月19日
気温23℃
平均水温湾内-℃
外海23.8℃
透明度湾内-m
外海7~15m


今日の狙いはサクラダイ。

なかなか土日では受けられないリクエスト♪
今日のゲストはフィッシュアイレンズ装着の一眼レフで
戦闘態勢ばっちりのKさんです。
3本沖の浮島根です!

しかし、先日ふかーい、ふかーい所へ行ったショップスタッフさんからオスの固まりはバラけてたよ~との情報を聞いていたので
ふかーい所は外して深いところぐらいにしておこう作戦にしました(笑)
その方がじっくり撮れますからね♪
まあ、でも最近のサクラダイのラブラブぶり・・・というか手当たり次第ぶりを見れていると、人間界で考えたらオスだけで固まってるのは健全ではないです(笑)

というわけで、1本目は北、2本目は西、そして3本目はキンギョ!
って感じでいきました!

北側はそこそこの群れ。
潮が止まっていてあまり活発では無かったです。
Kさんには自由に撮ってもらって、自分は宝さがし的に
レアなハナダイいないかなーとギラギラしながら
Kさんのストロボやライトのおこぼれ頂こうとしたり(笑)
でも念のためワイコン着けていきましたが、すぐに外す始末(*’▽’)
スジハナダイやナガハナダイも婚姻色でまくってました!
窒素も貯まったのでゆっくり深度を上げると台風でいなくなったと思ってたハタタテハゼとご対面!(笑)
あんなに探したのに、こんなときはすんなり会えちゃうから不思議(;・∀・)
残り時間はローソク岩でひたすらキンギョまみれ💛

じゅうぶん休憩をとって2本目は西側。
上り潮になってさっきよりは!と期待したものの
水中はやはりほとんど流れず。
でもこちらは少し固まっているオスにも出会えました。
そしてやはり最後はキンギョまみれ(笑)

3本目は深場は無理なので
ずっとキンギョまみれ(*’ω’*)
Kさんはここだけでも良い!といって撮りまくってましたが
そろそろ壁が見たくなったけんろーは
その下で壁を探索。

すると極小クロスジリュウグウやコミドリリュウグウ♪
ラベンダーウミウシなど、どれもサイズは小さいものの出てきます。
あーん、やっと始まったかなあ💛

すると・・・
見た事ないやつがっ!!!!!!!!!
5mmぐらいだが明らかにすげーオーラだしてやがる!
一瞬模様的にはイシガキリュウグウの幼体なのか?と思ったんですけど色が全然違うし、触覚も違う。

でもって、先ほどSNSの質問ページで詳しいお方に教えて頂いたら・・・
名前なしっ!!
そうか!名無しか!

いやいや凄いんですよこの子💛
和名なしじゃなく名前なし。
タンブヤspです。
オーストラリアとインドネシアから観察例があるらしいです。
ってことは日本ではほとんど観察されていないってことですよね。わーい!\(^o^)/
こんなの見れちゃうってやっぱり浮島根はミラクル!
最近ウミウシ全然出ないなーと思っていたらこれですもん♪

というわけでマンツーで3本沖の浮島根!
もう窒素もいっぱい、おなかもいっぱいでした(*’▽’)
Kさんありがとうございました!
またお待ちしてますね~!!

伊豆 ダイビング シーランド けんろー。