日付10月14日
気温23℃
最低水温湾内23℃
外海23℃
透明度湾内10~15m
外海15~20m


※※※深場サクラダイエリアについて※※※
深場のサクラダイのガイドに関してはリピーターさまのみで
且つその他条件が揃った場合にのみご案内しています。
ご了承ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

今日はショップのゲストさんがとっても懐かしい顔ぶれで
昔に戻ったように感じました(*^^*)
こういう感じって良いですよね~♪

そんなノスタルジックな感じから今日は昭和歌謡をBGMにチョイスしました!笑
本当に70年代~80年代の歌謡曲は素晴らしいです。
シンプルなサウンドに少しひねりが入り始めた感じの70年代と
完全に打ち込みが勢いづいた80年代と。
そして歌詞、演奏、歌唱と全てが美しいです。

ぶっちゃけ言うとですね。
例えで言えば最近の音楽・・・って言ってもいろんなものがあります。
僕らの年代やもう少し上の世代の人たちには、受け入れづらいような事をよく聞きます。
確かにそれはいつの時代にも合ったことです。
そしてそれは我々が歳をとった事に他ならないのであるww

それでも良いものは良いですし。
今も昔も音楽は最高です!笑

はい!けんろーです!
先程、歌唱や歌詞に触れましたが例えばですけど昭和の曲は情景がすごく浮かびます。

対してボカロの曲とか正直難しくて意味を理解するのには時間がかかるものがあります。
ただ、無意味な言葉の羅列に見えるものもあるのですが、
実際にはこういう事を言っていると解釈がついているものを見ると
え・・・深すぎない?って思います。
そのぐらい凄い難しい言葉を使い、聴く側も理解している現代の人たちはすっごい頭良く見えます!笑

音楽ってそんな考えるものでなくとか色んな意見があるのと一緒でいろいろ考える音楽もまた音楽。
それに触れることが出来ることだけで幸せでございます\(^o^)/

さて本日の田子は朝は良いお天気でしたが、予報通り午後からは曇りから雨模様となりました。
しかし、外海の透明度はぶっちぎりでキレイでしたよー!
んまー、流れもありましたが!汗

1本目は沖の浮島根でサクラダイへ。
流れが寝頭から強かったので、途中中止ありますよと案内しつつ。
先日の失敗があったので慎重に判断していきます。
深淵に近づいても問題なさそうな流れだったので決行。
結果かなり良い感じの塊には会えました!
ただ、広がりもあったので密度はそこまでではなかったですが♪
皆さん、オスにこだわらずメスの大群も撮影してましたが、キレイなショットでした♪

2本目は弁天島でマクロ。
最近白崎マクロが多かったのでどうかなーと行ってみた弁天島ですが、ハナゴンベやアヤトリカクレエビが見当たらずちょっとガッカリ・・・
しかしアカオビハナダイはまた数を増やし、スミレナガハナダイ幼魚も混じっています。
そしてブリーフィングから、もしかしたら出てるかも?と言っていたマルスズメダイ幼魚!!
ちょっと遅かったけど今年もしっかりと出てくれました\(^o^)/
やっぱ嬉しいですね~!
他にもヒレグロスズメダイが数を増やしています。
砂地はネジリンボウを2個体すぐに引っ込ませてしまいご案内できなかったので、ちょっと泳いでヤセアマダイまで。
するときれいなアカハチハゼも見れたし、帰りにはアカスジウミタケハゼを皆さんで囲んできました。
じっくりマクロも楽しい季節なので、あまり絞らずにいろんな被写体を狙うといいですね♪

皆さんご来店ありがとうございました!
また次回宜しくお願い致します。

伊豆 ダイビング シーランド けんろー。