日付10月21日
気温21℃
最低水温湾内23℃
外海-℃
透明度湾内8~15m
外海-m


お天気は快晴っ!
しかし・・・
もう真冬がやってきたのか?って感じの西風がやってきました💦
昨日の夕方から吹き始めて、朝は少し落ち着いて見えましたが
お昼すぎからは本気出してきましたね。

もう年末年始を思い起こさせるような強烈な西風でした。
さっきお店閉める前に海眺めてましたが、すっげーな!しか言葉が
出てこない・・・語彙力。

でも海の中は少し揺れたりもしてましたが、透明度も思ったより良いし、楽しめました!

今日のシーランドは山口チームとけんろーチームで2チーム。

ポイントは弁天島と白崎でした♪
まずは風がつよくなると弁天島も厳しいだろうと判断。
これ好判断!
なので弁天島スタート。

一気に赤茶のカエルアンコウへ行ってから砂地でネジリンボウってプランだったのですが。
これがまさかの総崩れ!笑

まずカエルアンコウ行方不明。
しかも周囲にたくさんいたネンブツダイやクロホシイシモチの幼魚、ヨスジフエダイの幼魚もまったくいなくなっているという・・・💦
まあ、それは仕方ないのでネジリンボウへ。
するとすぎに見つけた個体はかなり遠いのにひっこむ。
もう一個体もクロサギが突っ込んでひっこむ。
あとは期待していた巣穴は全部潰れているという始末・・・
辛うじてハチマキダテハゼのみ。

もう大幅に予定変更ですが、このままスズメダイエリアまで行きます!笑
こちらは安定のマルスズメダイ釣魚にクロメガネスズメダイ幼魚、
アマミスズメダイ幼魚と言うにはデカい個体、ヒレグロスズメダイ幼魚。
さらにはスミレナガハナダイ幼魚。
いろいろ居ますのでじっくり撮っていけます❤

そして今日イチ声出たのが
アンナウミウシ!!(゚д゚)!
自分も田子で見つけたの初めてでした!!
しかも最近ではウミウシがまったく居なくなってしまった弁天島です。
嬉しいやら驚くやら!
かなり動いていたので次回はもう会えないかもですが、良い出逢いでした♪

2本目は白崎。
直前に他サービスさんからクマドリ情報を頂いたので
それも狙いつつ諸々の生物を探していきました。

まずクマドリですが、その時点ではサイズも色もわからなかったのでアレでしたが、全然見つからない。
これは相当小さいだろうなと範囲を広げて探すも見つからないのでもうちょい探したら諦めるかーと思ったらゲストのNさんが見つけてくれました!
もー!めっちゃ可愛いサイズ♪
しかしこの子も凄い動いていたんで、もうちょう大人しくしててー!と。笑

その後もアカスジカクレエビやスケロクウミタケハゼ、オオモンカエルアンコウなど見てからハダカハオコゼまで。
水面付近はカマスの群れや小さめながらもアオリイカも見えました。

本当に湾内がアツいのでずっと潜っていられますね~!
ご来店の皆様ありがとうございました!
また次回も宜しくお願い致します。

伊豆 ダイビング シーランド けんろー。