日付2月3日
気温11℃
最低水温湾内16.3℃
外海-℃
透明度湾内8~10m
外海-m


あーっという間に2月ですね・・・。
つい最近年があけたよーな気もしますが。
まあまあ。
加速装置が働いてる初老ですのでねぇ。

ところで皆さんもきっと得意な事と苦手な事ってありますよね。
何でもできるスーパーマンみたいな人も中にはいるかもですが
だいたいの人には得手不得手っつーのがあるかと思います。

一旦お仕事とかはのスキルは後述しますが!
いやー、おれの得意なものってなんだろなーって思ったとき
案外無い・・・
好きなのと得意とでは意味合いも違って来るため難しいですよね。

得意とは一応調べてみると『最も手慣れていて、自信があり、じょうずであること』とある。
前半はいいですよ?
最も手慣れていて、自信があるっていうのはある意味自己完結できるもん。
でもでも。
じょうずであること・・・これはちょっと人様の評価が必要でないかあああ?

例えば『俺は歌が上手だ』と思っていても、もしかしたら
カラオケでみんなプーークスクスってなってるかもしれんだろ!笑

そうなってくると得意なこととは自他ともに認めるということで
非常にハードル上がるんだよね・・・。
ともすれば自意識過剰ともとられる(*´∀`*)

うーん。難しいですね(^_^;)

はい!けんろーです!
日本語難しいです!笑

さてさて!本日の田子は週末ですが風の吹かない週末でありがたや♪
外海はほんのり波がありましたが問題なく全ポイントオープンでした。
今日は3週間ぶりの!笑
Iさんと2ダイブしてきました!
海況も良くどこでも行けるのでIさんと相談してきめよっと思っていたのですが、これが結果白崎2本のリクエストになりました!
田子で潜り込んて来ると良い意味でけっこうこうなる方多いですよね!笑
ポイントによっては季節的に超盛り上がりを見せるポイントがある一方で白崎はとにかく通年楽しいですし、エリアも広大でまだまだ未開の地もあります。
そうなるとIさんぐらいのベテランはかなり冒険したくなるのでしょう(*^^*)

そんな訳でメリゴ方面とケーソン、メインサンゴエリア、テーブルサンゴエリアといろんな方向で楽しんできました♪

前回メリゴが気に入ったIさんとまずは深場から。
相変わらずのアカオビハナダイ乱舞にケラマハナダイ、サクラダイ、スミレナガハナダイ。
しかもイサキの子も大群だし、今日はネンブツダイ、クロホシイシモチもどっさり(゚д゚)!
これはなかなか。
ちょっと透明度が下がっていたのでワイドでとまでは行かなかったですけど先週までの透明度だったらワイコンもありだなあと思えるぐらいでした。
ケーソン周りはセトリュウグウもリクエスト貰っていたのでしっかり見てきました。
定番のニシキフウライウオとシロクマもばっちり。
浅場ではフクロノリがついに増えてきましたのでミノ系ウミウシが爆発しそうでした(*^^*)

で!ですよ。
実は先日ショップさんからハチジョウタツいたんですよ!の情報を貰っていたんで
今日も言われたあたりを見てきたんですけど全然見つからず。
すると後から上がってきたショップさんは『ええ!?2個体いましたよ!』と・・・

これなんですよ!
得手不得手。
これは自覚もあるし、おそらく分かる人はわかるんですが。
自分はタツがとーっても不得手です。
マクロ全般好きが講じて得意なほうではあります。
特にウミウシはそこそこ自覚もあるし、褒めていただくこともあるので得手と言っても怒られないとは思います。

が!
同じマクロ生物で人気のあるもので言えば、ニシキフウライウオやクダゴンベなどは得意!
カエルアンコウはまあまあ程度。
しかし完全にタツ系は不得手です。。。

もちろん一度見れば大丈夫ですが、ゼロ状態からの発見は本当に稀です。
これは田子ではハナタツがほとんど見れなくなってから余計に悪くなってます。
居ると言われても見つからないっていう💦
ちょい前のオオウミウマぐらいです居るって言われて一発で見つけられたの。
でかいから!笑

という話をしていたらIさんも、じゃあもう1本白崎で!!と(*^^*)
そんな事で探してみたら秒で見つけられて笑いましたが。
残念ながら1個体しか見れませんでしたが嬉しかったですね。

さらにウミウシを見つつテーブルエリアではアワイロコバンハゼやフタイロサンゴハゼなどを二人で狙って来ました♪

ちなみにオーシャントライブのマサシくんが
セアカコバンハゼを見つけたそうで!!
名前には聞き覚えあったんで後で調べてみたら2019年にそれっぽいのを見ていました。
あくまで自分のはそれっぽいなので、ソレ!をみたいですね。

Iさんありがとうございました!
またテーブルサンゴめぐりましょう♪

伊豆 ダイビング シーランド けんろー。